荷積み荷下ろし
⚠️引っ越し、大型の家具・家電や大量のお荷物の運搬でご利用予定のお客様へ Lalamoveの配達サービスは、1注文につき一人の配達パートナーと一台の車両です。引っ越し業者とは異なり配達パートナーが運搬できる範囲を軒先(玄関先)までに制限することで格安な料金を実現しています。また一人の配達パートナーが運べる重量・サイズを超える場合はお客様の協力が必須となります。 ご利用前に以下の項目を必ずご確認ください。 |
1. 基本的な荷物の受け渡し及び積載に関するルール
- 基本的にすべてのお荷物は軒先渡し(玄関の前での受け渡し)。オートロックのお建物で、荷物をドアの前でお受け取りになりたい場合、配達パートナーと配達の指示についてご相談ください。
- セルフ引っ越し以外の車両・サービスタイプでのご注文には、集荷先での荷積みとお届け先での荷下ろしがそれぞれ10分まで基本料金に含まれています。荷物量が多い・駐車地点から納品場所が離れているなどで10分以上のお時間を要する場合は、15分あたり750円の積み下ろし料金が発生いたします。セルフ引っ越しプランには、予約時間内であれば積み下ろし作業を配達パートナーに依頼することが可能です。作業時間が長引く場合は30分あたり1,500円の延長料金が発生します。
- お荷物の量が多い場合は、車内に収納できる分だけの配送となります。1台/1回の配達で積みきらない場合、往復でご注文をいただくか、複数台に分けてご注文をいただくことが可能です。
2. 荷物のサイズ・重量について
- 配達パートナー1名でお伺いするため、一人で運べないサイズ・重量物(30 kg 以上)については車両上での引き渡しとなりお客様ご自身で積み下ろしを行う必要がございます。もしくは配達パートナーとお客様の協力の上での積み下ろしとなります。集荷先・お届け先それぞれに積み下ろしを行える方をご用意ください。お客様ご自身が現場にいない・お手伝いできる方の手配ができない場合は、荷物の重量・大きさに合わせて必要人数分の台数をご注文ください。
- 30kg以下であっても、ひとりで運ぶことの難しい大型の家具家電は、車両上での受け渡し、もしくは配達パートナーとお客様の協力の上での積み下ろしとなります。階段作業を含めお客様にも運搬をご協力いただきます。
3. 搬入・設置・作業についての制限
- 室内への搬入、設置は一切承っておりません。配達パートナーとの直接交渉を行い室内への搬出入を依頼した結果、室内設備の傷や破損があった際には一切の補償はありません。
- 荷物の分解・組み立てや、搬入出時の周囲の養生作業等は一切行いません。
- 窓からの搬入や吊り作業は行うことができません。集荷先・お届け先それぞれで軒先までの運搬が可能か事前にサイズの確認をお客様ご自身で行っていただく必要がございます。
4. その他
- アプリ上に記載されている各車両の荷台のサイズは最大値となります。車種により若干の差がございますため、配達したい荷物が車両に収まるか、マッチした配達パートナーと事前のお打ち合わせをお願いいたします。車両に収まらない場合、注文のキャンセルや、別の配達パートナーを探すことが可能です。
- 荷物の詳細の項目にお荷物の種類やサイズをできる限り具体的に入力してください。
- 保温バッグ・固定用バンドなど、すべての配達パートナーが用意をしているわけではございません。荷物の配送時に必要な備品があれば、注文時にオプションの追加をお願いいたします。