大手配送業者5社の特徴や料金を徹底比較!業者選びのポイントも解説

featured image

企業が事業を運営するうえで、商品の配送は欠かせない業務です。しかし、数多くの配送業者のなかからニーズに合った一社を見つけ出すのは、容易ではありません。

この記事では、大手配送業者5社の特徴や料金を比較し、最適な業者を選ぶためのポイントをわかりやすく解説します。

事業に最適な配送業者を効率的に見つけたい方、配送コストの削減や業務効率の向上につなげたい方は、ぜひ最後までお読みください。

▼まとめて配送ならLalamoveがおすすめ▼

JP_Logo with tagline with clear space guide_Horizontal (1)-1

  • アプリからすぐに配送依頼できる
  • 必要な手続きがスマホ1つで完結
  • 24時間365日いつでも対応可能

アプリダウンロードはこちら

大手配送業者5社の特徴や料金

ここでは、以下の大手配送業者5社の特徴やサービス、サイズ別の料金を紹介します。

  • 日本郵政
  • ヤマト運輸
  • 佐川急便
  • 西濃運輸
  • 福山通運

送りたい荷物のサイズや予算を比較しながら、適したサービスを選択しましょう。

日本郵政

日本郵政は、日本全国に広がる強固なネットワークを持つ、国内最大規模の配送事業者です。長年にわたる郵便事業の実績から培われた信頼性と、全国への配送を可能にする、きめ細やかなサービス提供がといえます。

個人向けから法人向けまで、幅広いニーズに対応したさまざまな配送サービスを展開しており、特に個人事業主や中小企業にとって身近で利用しやすい配送業者といえるでしょう。

特徴

日本郵政は、全国に約24,000局ある郵便局とさまざまなコンビニエンスストアを拠点に、広範な集荷と配達ネットワークを構築しています。これにより、日本全国どこへでも安定した配送サービスを提供できるのが魅力です。

また、信書便法に基づく信書の送達も可能で、郵便物の配送において高い信頼性を持っています。

サービスとサイズ別料金

日本郵政が提供している配送サービスは、以下の通りです。

サービス名 サイズ 料金 特徴
ゆうパック 60~170サイズ
※25kgまで
820円~ 全国の郵便局や取り扱いコンビニからの発送が可能
レターパックプラス 34cm x 24.8cm
※4kg以内
全国一律600円 ・全国一律で送れる
・ポスト投函可能
・対面でのお届け
レターパックライト 34cm x 24.8cm
※厚さ3cm、4kg以内
全国一律430円 ・全国一律で送れる
・ポスト投函可能
・郵便受けへのお届け
クリックポスト 34cm x 25cm
※厚さ3cm、重さ1kg以内
全国一律185円 ・全国一律で送れる
・ポスト投函
・追跡サービスを利用可
ゆうパケット 縦・横・厚さの3辺
合計が60cm以内 (長辺34cm以内)
※厚さ3cm以内、重さ1kgまで
250円~ ・全国一律で送れる
・ネットフリマ専用サービスもあり

出典:郵便局(郵便・荷物サービス一覧)

ヤマト運輸

ヤマト運輸は、宅急便で知られる日本を代表する配送業者です。魅力は、個人間の荷物から企業のビジネス利用まで、幅広いニーズに対応する多様なサービスを展開している点です。

特に、時間帯指定配達や再配達の柔軟性、全国に張り巡らされた営業所や提携コンビニエンスストアでの受け取り・発送のしやすさは、多くの利用者から高い評価を得ています。

特徴

ヤマト運輸は、業界トップクラスの配送スピードと高い品質管理体制が強みです。全国に多数の直営店や提携コンビニエンスストアを展開し、集荷・発送の利便性がきわめて高い点が特徴といえます。

また、時間帯指定や再配達の柔軟な対応、クール宅急便やゴルフ宅急便など、多様なオプションサービスを提供しており、利用者のニーズにきめ細かく応えられる点が魅力です。

加えて、ドライバーによる手渡し配達を基本としており、荷物の紛失や破損のリスクを低減する努力をしている企業としても知られています。

サービスとサイズ別料金

ヤマト運輸が提供する配送サービスは、以下の通りです。

サービス名 サイズ 料金 特徴
宅急便 60~200サイズ
※30kgまで
940円~ ・時間帯指定ができる
・再配達が可能
宅急便コンパクト 60サイズ未満 650円~
※専用BOX代70円が別途必要
・小さな荷物を手軽に送れる
・低価格
・サイズ制限あり
クール宅急便 60~120サイズ 1,215円~ ・生鮮食品を送れる
・冷蔵と冷凍の2種類を用意
こねこ便 34cm x 24.8cm以内
※厚さ3cm以内
全国一律420円 ・資材を事前購入
・低価格

出典:ヤマト運輸(宅急便の種類)

佐川急便

佐川急便は、法人向けの配送サービスに強みを持つ大手運送会社です。特にBtoB(企業間)の物流において、迅速性と効率的な配送ネットワークを築き、多くの企業から信頼を獲得しています。

大規模な荷物や、多様な形態の貨物にも対応できる柔軟性が魅力で、企業のサプライチェーンを支える重要な役割を担っています。

特徴

佐川急便は、全国を網羅する集荷・配達ネットワークと、フットワークの軽さが特徴の配送事業者です。

特に企業間の大口配送や、商業貨物の取り扱いに強みを持っています。荷物の追跡システムも充実しており、リアルタイムで配送状況を確認できるため、ビジネスにおける計画的な物流管理に役立ちます。

また、多様なオプションサービスを提供し、時間指定配達やセキュリティサービス、さらには設置サービスなど、企業の多様なニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。

サービスとサイズ別料金

佐川急便が提供する配送サービスは、以下の通りです。

サービス名 サイズ 料金 特徴
飛脚宅配便 60~160サイズ
※30kgまで
850円~ ・翌日配達が可能(一部地域を除く)
・荷物一個あたりの損害賠償額は30万円まで
飛脚ラージサイズ宅急便 3辺合計260cm以内
※50㎏まで
2,600円~ ・大きな荷物を送る際に利用できる
飛脚クール便 60~140サイズ
※30㎏まで
飛脚宅急便運賃+275円 ・冷蔵・冷凍品の配送ができる
飛脚メール便 3辺合計70㎝以内(長辺40㎝以内、厚さ2㎝以内)
※1kg以内
168円~ ・信書を配達できる
・低価格

出典:佐川急便(宅配・配送サービス一覧)

西濃運輸

西濃運輸は、企業間物流に特化した大手運送会社です。

パレット輸送や、大型貨物の配送に強みを持っています。全国に広がる営業所ネットワークと、多様な輸送モードを組み合わせた総合的な物流サービスを提供している点が特徴です。

また、製造業や卸売業など、法人顧客の多様なニーズに応えるべく、輸送のほか、倉庫管理や情報システムを活用した効率的な物流ソリューションも提案しています。

特徴

西濃運輸は、企業間物流や商業貨物の輸送に強みを持つ配送事業者です。

全国を網羅する輸送ネットワークと、トラック輸送を中心とした輸送モードを組み合わせ、効率的かつ安定した物流サービスを提供しています。特にパレット輸送やチャーター便、貸切輸送など、大規模な荷物や特殊な形態の貨物にも柔軟に対応できる点が特徴です。

荷物の追跡システムや、専門性の高い物流ソリューションの提案など、ビジネス顧客のニーズに応じた多様なサービスを展開しています。

サービスとサイズ別料金

西濃運輸が提供する配送サービスは、以下の通りです。

サービス名 サイズ 料金 特徴
カンガルー特急便 1個口で20kgを超える商品 要問合せ ・重い荷物を送れる
・全国主要都市間のスピーディーマ配送ができる
カンガルー宅配便
3辺合計が130cm以内
※20kgまで
935円~ ・全国各地へ荷物を送れる
・個人宛のみ

カンガルーミニ便 3辺合計が130cm以内
※20kgまで
935円~ ・小口の荷物を安く送れる
・事業者宛のみ

カンガルー航空便 - 要問合せ ・航空輸送で緊急性の高い荷物をスピーディーに届けられる
カンガルー貸切便 利用者に希望に合わせた完全オーダーメイドサービス 要問合せ ・荷主専用のトラックで輸送ができる
・理想の配送を実現できる

出典:西濃運輸(サービスラインアップ(国内))

福山通運

福山通運は、企業向けの総合物流サービスを提供する大手運送会社です。

全国規模のフットワークと、多様な輸送モードを組み合わせた柔軟なサービスに定評があります。法人顧客の多様なニーズに応えるため、一般貨物輸送だけでなく、引越輸送や倉庫保管、国際輸送まで幅広いサービスを展開している点が魅力です。

独自の輸送ネットワークと情報システムを活用し、効率的で安定した物流ソリューションを提供することで、多くの企業のサプライチェーンを支えるパートナーとして信頼を獲得しています。

特徴

福山通運は、全国に広がる独自の輸送ネットワークと、長年培ってきた物流ノウハウを強みとする配送事業者です。

特に法人顧客向けのサービス提供に注力しており、多種多様な荷物や輸送形態に対応できる柔軟性があります。幹線輸送においては、鉄道コンテナ輸送も積極的に活用しており、環境負荷の低減にも貢献しています。

また、荷物の追跡システムも充実しており、リアルタイムで配送状況を確認できるため、企業の物流管理において高い透明性を提供しているのが特徴です。

サービスとサイズ別料金

福山通運が提供するサービスは、以下の通りです。

サービス名 サイズ 料金 特徴
フクツ―宅配便 3辺合計が160cm以内 1,000円~ ・全国各地へのスピーディーな配送ができる
・持ち込み割引あり
フクツ―航空便
- 要問合せ ・航空機を利用して緊急性の高い荷物を届けられる
クール宅配便 横70cmまで・縦43cmまで・高さ40cmまで 要問合せ ・食品を送れる
・医薬品を輸送ができる
福山グリーン便 3辺合計60cm以内
※10kgまで
1,700円~ ・午前中に集荷した荷物を同一市内に限り当日中に送れる
・法人のみ
往復宅配便 横70cmまで・縦43cmまで・高さ40cmまで 要問合せ ・ゴルフバッグやスキーバッグの往復配送に便利

出典:福山通運(サービス一覧)

配送業者選びのポイント

配送業者選びのポイントは、以下の4つです。

  • 配送エリア
  • 重量やサイズの制限
  • オプション料金の有無
  • 割引適用の有無

配送業者選びでお悩みであれば、ポイントを押さえて比較検討しましょう。

配送エリア

配送業者を選ぶ際は、配送したいエリアをカバーしているかどうか確認しましょう。

全国規模で事業を展開している場合でも、業者によっては特定の地域に対応していないことがあります。特に、離島や山間部など、通常の配送ルートから外れる地域への配送を行う場合は、配達実績や追加料金の有無を事前に確認しておくべきです。

重量やサイズの制限

取り扱う荷物の重量やサイズに制限がないかも、事前に確認しておきましょう。配送業者によって、取り扱える荷物の最大サイズや最大重量が異なります。

自社の荷物の特性に合わせて、適切な業者を選びましょう。

オプション料金の有無

配送業者を選ぶ際は、基本料金だけでなく、オプション料金の有無や内容も比較しましょう。

例えば、時間帯指定配達やクール便、代金引換サービスなど、特定のオプションが必要となる場合、費用がどのくらいかかるのかを確認しておく必要があります。

すべての費用を把握したうえで、トータルコストを比較し、最適な業者を選んでください。

割引適用の有無

配送業者によっては、法人契約や大量発送、特定の決済方法を利用すると、料金割引が適用される場合があります。

例えば、月間の発送個数が一定数を超える場合に割引が適用されたり、特定の決済サービスを導入すると送料が優遇されたりするようなケースです。

発送量や支払い方法に合わせて、どのような割引制度が利用できるのかを事前に確認しておきましょう。

荷物をまとめて低コストならLalamove (ララムーブ)におまかせ!Lalamove 料金

これまでご紹介した配送サービスは、荷物1個に対して料金が発生する形が多いですが、配達アプリ『Lalamove (ララムーブ)』では、車両1台をチャーターして荷物をまとめて配送することができます。まとめて配送すると、低コストかつスピーディーに配送を実現することができます。

ララムーブは、主に以下のような特徴があります。

  • 専用アプリでいつでも24時間手配可能
  • 大型商品は、距離制 or 時間制で低コスト
  • 追跡機能で荷物のお届け予定時間をチェック可能

ここでは、Lalamove (ララムーブ)の特徴を解説します。

専用アプリでいつでも24時間手配可能

Lalamove (ララムーブ)は、専用のスマホアプリから、いつでもどこでも24時間配送の手配が可能です。

急な配送ニーズが発生した場合でも、時間や場所を問わず、すぐに手配できます。これにより、ビジネスにおける急なトラブルにも柔軟な対応が可能です。

また、電話でのやり取りや書類手続きは不要で、数回のタップ操作で配送を完了させられます。

大型商品は、距離制 or 時間制で低コスト

Lalamove (ララムーブ)は、大型商品や大量の荷物を配送する際にも、車両1台に対する距離制または時間制の料金プランを選択できるため、低コストでの配送を実現できます。

荷物量や配送距離、配送時間など、個々の状況に合わせた最適な料金体系の選択が可能です。そのため、企業の物流コストを効率的に最適化できます。

追跡機能で荷物のお届け予定時間をチェック可能

Lalamove (ララムーブ)のスマホアプリには、リアルタイムで荷物の配送状況を追跡できる機能が搭載されています。

荷物が現在どこにあるのか、お届け予定時刻がいつになるのかを確認可能です。追跡機能は、受取人への正確な情報提供を可能にするだけでなく、配送中のトラブル発生時にも迅速な対応を可能にします。

今すぐアプリで配送依頼をする

Read more