【イベントレポート】国際イノベーション会議「Hack Osaka」 で Lalamove が海外スタートアップ6社に選ばれ「Global Startup Pitch」に登壇
2024年11月26日に開催された国際イノベーション会議「Hack Osaka」に、Lalamove(ララムーブ)が参加しました。また、イベントでは海外スタートアップ6社に選出いただき、ピッチコンテスト「Global Startup Pitch」に登壇しました。本記事では、登壇した様子と発表内容をまとめています。
国際イノベーション会議「Hack Osaka」とは
https://www.innovation-osaka.jp/hackosaka/
Hack Osaka(ハック大阪)は、大阪で毎年開催されるイノベーションとスタートアップをテーマにした国際的なイベントです。今年のHack Osaka 2024は11月26日に開催され、「Link Innovation to Our Future(イノベーションを未来につなぐ)」をテーマに掲げていました。このイベントでは、スタートアップのグローバルピッチ、AIをはじめとする最新テクノロジーの動向、成功企業による成長戦略などが紹介されました。
さらに、スタートアップと投資家をつなぐネットワーキングや、世界の課題に挑む70以上のスタートアップ展示もあり、大阪を拠点にしたイノベーションの推進や国際連携が強調されるイベントとして多くの注目を集めています。
Lalamoveが海外スタートアップ6社に選出され、ピッチコンテスト「Global Startup Pitch」に登壇
Lalamove は、海外有望企業6社に選出され、当日はLalamove Japanから代表の中澤が登壇し、プレゼンテーションを行いました。以下に、イベントおよびプレゼンテーション内容をお届けします。
速くて柔軟な配送サービスを法人から個人まで幅広く提供
2013年に香港で設立され、配達を依頼したいユーザーと配達ドライバーを瞬時につなぐプラットフォームを運営しており、法人から個人まで、配送が必要なすべての方に対応できるサービスを展開しています。
2024年現在、グローバルではアジア、中南米、中東など13のマーケットに展開しており、日本市場では東京、神奈川、埼玉、千葉の関東首都圏で今年の8月からサービスの提供を開始しました。
Lalamoveの特徴1:アプリから簡単かつ迅速に配送依頼ができる
アプリを利用することで、24時間いつでも簡単に配送依頼が可能です。急いで配送したい場合や大きな荷物を運ばなくてはならないケースなど、深夜、早朝、土日などいつでも配送依頼をすることができます。
Lalamoveの特徴2:業界内で最安値且つ柔軟な料金体系
コストパフォーマンスに優れたサービスを提供しており、コストを抑えつつ高品質な配送を利用することができます。料金体系は時間制、距離制の2種類を用意しており、ニーズに応じ自由に選択することができます。
Lalamoveを活用で中小企業の売上向上に直結
たとえば、繁忙期に対応できない分の配送業務をLalamoveに任せることで、売上の機会損失を防ぎ、さらなる事業拡大が期待できます。ご利用にあたり契約や固定費は一切かかりませんので、手軽にご利用いただけます。
大企業から中小企業まで対応可能な法人向け機能
API連携やEコマース対応、荷物保証といった企業向けの機能を備え、各事業のニーズに合わせた柔軟なサービスを提供しています。
ブース出展や交流会にも参加
また、イベント中は他の登壇者や参加企業との交流の場も多く、新たな出会いや貴重な意見交換の機会に恵まれました。こうしたつながりを通じて、私たちの視野も広がり、サービスをさらに向上させるヒントを得ることができました。
これからも、より多くの企業の皆さまにLalamoveを知っていただき、速くて便利な配送サービスを通じて、物流の効率化や事業の成長をサポートしていきたいと考えています。