IKEAの送料は高い?配送サービス利用時の注意点と商品配送におすすめなサービスを紹介

featured image

IKEAでの買い物は楽しいものの、かさばる家具やたくさんの小物をどうやって家に持ち帰るか、頭を悩ませる方は少なくありません。

IKEAの配送サービスは、Familyメンバーに登録しないと配送料が高くなるほか、メインエリア外の配送も高くなります。だからこそ、最適な配送方法を理解したうえで買い物をするべきです。

この記事では、IKEAの配送サービスや料金体系、利用する際の注意点を詳しく解説します。IKEAでの買い物をよりスムーズにしたい方、別の配送サービスを利用するメリットを知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。

▼当日配送ならLalamoveがおすすめ▼

JP_Logo with tagline with clear space guide_Horizontal (1)-1

  • アプリからすぐに配送依頼できる
  • 必要な手続きがスマホ1つで完結
  • 24時間365日いつでも対応可能

アプリダウンロードはこちら

IKEA配送サービスの送料

IKEA配送サービスの送料は、商品のサイズや購入金額、配送オプションによって変わります。

加えて、小物配送と大型配送では料金体系が異なり、配送エリアやサービス内容によって細かく分類される点が特徴です。例えば、購入金額が1万円未満と1万円以上の場合では送料が変わるほか、部屋への搬入を希望するかどうかでも料金に差が出ます。

以下より、荷物の大きさと配送条件を説明していきます。

小物配送

IKEAの小物配送サービスは、比較的サイズの小さい商品や軽量なアイテムの配送に適したオプションです。購入金額によって送料が異なるため、事前に確認しておきましょう。

ここでは、購入金額が1万円未満、1万円以上それぞれの送料を解説します。

購入金額が1万円未満

購入金額が1万円未満の場合(メインエリア内)、小物配送の送料は一律で設定されています。

サイズ 送料
Sサイズ (3辺合計80cm以内) 500円
Mサイズ (3辺合計120cm以内) 800円
Lサイズ (3辺合計160cm以内) 1,500円

※メインエリア外への配送は上記価格にプラス400円

クッションや食器、小物雑貨などの商品は、まとめて購入しても送料が変わらない可能性があるため、少額の買い物を複数する際に便利です。

ただし、注意すべきは、メインエリア外への配送にかかる料金です。自宅のエリアが対象の場合は、通常の送料に加えて400円かかります。

購入金額が1万円以上

購入金額が1万円以上の場合(全国)、小物配送の送料は無料で提供されます。

サイズ 送料
Sサイズ (3辺合計80cm以内) 無料
Mサイズ (3辺合計120cm以内) 無料
Lサイズ (3辺合計160cm以内) 無料

これは、IKEAでまとめ買いをする利用者にとって大きなメリットです。例えば、複数の小物や小型の家具を一度に購入するケースでは、配送費用を気にせず利用できるでしょう。

送料を抑えたい場合は、合計金額が1万円以上になるよう調整してください。

大型配送

IKEAの大型配送サービスは、ソファやベッド、タンスなどの大きな家具の配送を専門とするサービスです。配送オプションは、玄関先での受け取りと部屋への搬入の2種類から選べます。

玄関先での受け取り

玄関先での受け取りを選ぶ場合、商品は家の玄関やマンションのエントランスで引き渡され、そこから先は利用者が搬入する必要があります。

玄関先での受け取りオプションは送料を抑えられるため、人手を確保できたり、搬入経路に制約がなかったりする場合におすすめです。

条件 送料
45,000円未満の購入 4,500円~
45,000円以上の購入
2,250円~

大型商品の配送コストを節約したい場合は、玄関先での受け取りを検討しましょう。ただし、ドライバーによる搬入補助は含まれないため、運ぶ際には注意が必要です。

部屋への搬入あり

部屋への搬入ありを選んだ場合、商品は指定された部屋まで運んでもらえます。組み立てサービスは含まれないものの、重い家具を自分で運ぶ手間を省けるため、大型商品を購入する際には便利なオプションです。

条件 送料
45,000円未満の購入 5,500円~
45,000円以上の購入
2,750円~

高層階に住んでいたり、1人で運ぶのが難しい場合に適しています。45,000円以上の購入になると、玄関先での受け取りの送料にプラス500円で搬入してもらえるためお得です。

規定サイズ以下かつ、メインエリアへの配送

既定サイズ以下かつメインエリアへの配送は、IKEAが定める特定エリア内での小型から中型の商品の配送が対象です。以下のサイズに収まると、料金が自動的に適用されます。

条件 送料
1オーダー※ (体積0.17m3 / 重さ40kg) 45,000円未満の購入:2,500円
45,000円以上の購入:1,250円

1商品 (1辺 170cm / 体積0.14m3 / 重さ30kg)
※玄関先での受け取りのみ

※1オーダー=オンラインショップで購入する際の注文単位

このように、商品の組み合わせによっては、送料がお得になる可能性があります。送料を最小限に抑えたい場合は、規定サイズかつメインエリアへの配送条件を満たした買い物を徹底しましょう。

IKEA配送サービス利用時の注意点

image2-Jul-09-2025-08-14-09-0939-AM

IKEA配送サービスを利用する際の注意点は、以下の5つです。

  • IKEA Familyメンバーに登録しないと配送料が高くなる
  • メインエリア外の配送は送料が高い
  • 混雑状況によっては到着までに時間がかかる
  • アウトレット商品は梱包料がかかる
  • 食品や植物は配送サービス対象外

ここでは、IKEA配送サービス利用時の注意点を詳しく解説します。

IKEA Familyメンバーに登録しないと配送料が高くなる

IKEA Familyメンバーに登録しないと配送料が高くなります。IKEA Familyメンバーに登録すると、以下のように通常よりもお得に配送サービスを利用可能です。

条件 送料
45,000円以上の買い物 大型配送が半額
10,000円以上の買い物 小物配送が無料
5,000円以上の買い物 センター受け取りが無料

IKEAは、非会員の配送料が高く設定されているため、頻繁に利用する方や、大型商品を購入する予定がある方は、事前にメンバー登録を済ませた方がお得です。

登録は、店舗やオンラインで簡単にできます。長期的に見て、配送コストを抑えたい方は検討するべきでしょう。また、メンバー特典は配送費だけでなく、メンバー限定価格や誕生日クーポンの発行など、さまざまなサービスが提供されます。

メインエリア外の配送は送料が高い

IKEAの配送サービスは、店舗からの距離や地域によって送料が変動します。特にメインエリア外への配送は、追加料金が発生するため高くなる可能性があります。

メインエリアは、公式サイトのメインエリア(配送エリアの区分方法)についてにて確認が可能です。オンラインストアで注文する場合、店舗で購入する場合ではメインエリアが異なるため注意してください。

混雑状況によっては到着までに時間がかかる

IKEAの配送サービスは、時期や曜日によっては配送が混み合う可能性があるため、商品が到着するまでに時間がかかる場合があります。

特にゴールデンウィークや年末年始、セール期間中は注文が集中し、配送に遅れが生じる可能性が高まります。急ぎで商品が必要な場合は、余裕を持って注文するか、店頭での持ち帰りを検討しましょう。

アウトレット商品は梱包料がかかる

IKEAのアウトレット商品を購入した場合は、通常の配送サービスとは異なり、別途梱包料が発生する場合があります。

アウトレット商品は展示品や返品されたものが多いため、そのままの状態では配送に適さないケースがあるためです。店舗限定ですが、パッケージのないアウトレット商品の配送には、1商品2,500円の梱包料がかかります。

食品や植物は配送サービス対象外

IKEAの配送サービスでは、食品や植物は配送対象外です。そのため、店舗で購入した場合は自身で持ち帰らなければいけません。

特に、大型の植物や冷凍食品などを購入する際は、車での来店や別の運送手段の手配を検討するべきです。

IKEAの商品はLalamove (ララムーブ)での配送がおすすめな理由

Lalamove 料金

IKEAの配送サービスは高くなる傾向にあります。しかし、24時間年中無休のインスタント配達アプリ『Lalamove (ララムーブ)』を利用すれば、さまざまなIKEA店舗からもスムーズに配送をすることができます。

▼Lalamove(ララムーブ)を活用することのメリット

  • 当日配送が可能!店舗からそのまま持ち帰れる
  • 複数の商品も、一律料金でまとめて配送で安い
  • 45,000円未満の大型配送であればコストを抑えられる可能性が高い
  • 食品や植物の配送も可能
  • プロのドライバーが商品を安全に配送
  • 配送の手配から支払い、追跡まですべてアプリで完結

当日配送が可能!店舗からそのまま持ち帰れる

Lalamove (ララムーブ)を利用すれば、IKEA店舗で購入した商品をその日のうちに配送してもらえます。そのため、購入した商品をすぐに使いたい場合に最適です。

IKEAは当日配送が難しかったり、時間がかかったりするケースがあります。また、店舗で気に入った商品を見つけても、持ち帰りが難しいと感じるシーンもよくあるはずです。

そのようなときにLalamove (ララムーブ)を利用すれば、スマホで簡単に配送を手配できるほか、そのまま自宅へ持ち帰れます。

複数の商品も、一律料金でまとめて配送で安い

Lalamove (ララムーブ)は複数の商品をまとめて配送する場合でも、一律料金で利用できます。

IKEAの配送サービスは、商品の量やサイズによって料金が変動する場合がありますが、Lalamove (ララムーブ)では車両に応じて料金が決まるため、多くの荷物を一度に送れるメリットがあります。

特に、引っ越しや模様替えで大量の商品を購入する際には、個別に配送を依頼するよりも経済的といえるでしょう。

45,000円未満の大型配送であればコストを抑えられる可能性が高い

Lalamove (ララムーブ)を利用すると、IKEAの大型配送サービスよりもコストを抑えられる可能性があります。特に、購入金額が45,000円未満の大型商品を配送すると効果的です。

IKEAの大型配送は、45,000円未満の商品の場合、玄関先でのお渡しで4,500円以上の料金がかかりますが、Lalamove (ララムーブ)では距離制で1,700円~、時間制で4,920円~からの依頼が可能です。

特に近距離の配送であれば、IKEAの配送サービスを利用するよりも費用を抑えられるでしょう。アプリでから簡単に見積もりが取れるので、IKEAの配送サービスと比較してみてください。

食品や植物の配送も可能

IKEAの配送サービスには、対象外となる食品や植物があります。しかし、Lalamove (ララムーブ)では、食品や植物の配送も可能です。

例えば、IKEAのなかでも人気のミートボールやマッシュポテトの冷凍、シナモンロールなど、自分で持ち帰るのが難しい商品の配送に役立ちます。

IKEAで食品や植物を購入しても配送してもらえないと諦めていた方でも、Lalamove (ララムーブ)を利用すれば買い物の選択肢が広がります。

プロのドライバーが商品を安全に配送

Lalamove (ララムーブ)のドライバーは、配送のプロフェッショナルです。そのため、IKEAで購入した商品を安全かつ丁寧に配送してもらえます。特に、大型家具やデリケートな商品を運ぶ際には重宝するでしょう。

ドライバーは荷物の積載方法や運搬中の揺れ対策など、細心の注意を払って商品を扱います。大切なIKEAの商品を確実な方法で届けたい場合は、Lalamove (ララムーブ)の利用がおすすめです。

配送の手配から支払い、追跡まですべてアプリで完結

Lalamove (ララムーブ)のサービスは、配送の手配から支払い、リアルタイムでの追跡までをスマホアプリで完結できます。

IKEAで買い物をしたら、アプリを使って簡単に配送依頼が可能です。電話でのやり取りや複雑な手続きは不要なため、直感的な操作のみで利用できます。

持ち帰る方法で悩まずに、思う存分IKEAで買い物したい方は、ぜひLalamove (ララムーブ)の利用を検討してみてください。

今すぐアプリで配送依頼をする

Read more